ともに学ぶ– category –
-
『ごちゃまぜレク ~障がいがあってもなくてもいっしょにあそぼっ!~』2024.12.1 開催します
インクルーシブな社会は、いっしょに遊び・学び・働く地域での暮らしから 子どもや大人が分け隔てなく過ごす場が失われている 障がい児の生活の場も、地域から離れてし... -
娘と初めての二人旅は旭川!-インクルーシブ教育の全国集会に参加-
インクルーシブ教育を普及したい人達が、旭川に集まる!娘を連れて行きたいな。 初めての二人旅!旅ができる日が来るなんて♪ そんな思いを胸に、1泊2日で旭川に行って... -
進路はいつ決めても遅くない!-高校生へ向けたトークイベントを母校で-
大人はなぜ、今の仕事を選んだんだろう? 思い描いていた未来と、今のギャップってあるんですか? 大人になっても、勉強は必要なの? そんな現役高校生のお悩みに答える... -
赤点に動じない -不登校の受験生を見守る心の持ちかた3選-
子どもがゲームばかりで勉強をしなくなってしまった。ゲームを取りあげれば良いんだろうか? 小学校で得意だった算数が、今は赤点だ・・・。塾でも通わせれば、少しは良く... -
開催します!『しゅわしゅわタイム 2024.10.13』
このような方へ 子どもが突然手話に興味を持って。 手話を生活に取り入れたいな。 ドラマで観る聞こえない世界って、どんな感じなの? イベント概要 手話を楽しく学べる... -
開催しました!オンライン講座『Canvaでチラシをつくっちゃおう♪入門編』
このようなお悩みはありませんか? Canvaを使うのは初めて。どうやって始めるの?あのサイトみたいに、プロっぽいデザインが作れないかな。 チラシを自分で作ってみたけ... -
オンライン講座『Canvaでチラシをつくっちゃおう♪入門編』開催します
こんな方にオススメです Canvaを使うのは初めて。どうやって始めるの?あのサイトみたいに、プロっぽいデザインが作れないかな。 チラシを、ワードで作ってみたけれど、... -
プクプク泡立つ!セイタカアワダチソウ-お茶とお風呂でデトックス-
野草摘みに行きました 9月1日(日)自然の惠みを活かして健康に!野草摘み体験「セイタカアワダチソウ」に参加しました。 DSC_2424 待ち合わせ場所の北欧の風 道の駅と... -
どうしたら見たくなる?を基礎から解説!-『ウェブデザインのお悩みを解決!オンライン無料お茶会』開催しました-
イベントの概要 2024年9月2日(月) 10:00-11:30 参加者どうしで意見交換をして、楽しくスキルアップ。 参加無料・定員なし・耳だけ参加可能 目的 ウェブデザインに... -
幸せに働くためのステップ -仕事の自給講座を続けて6ヶ月-
社会を良くする活動をライフワークにしたい ボランティア活動の限界を感じてきた 自分の身をすり減らすことなく、活動を続けるためには、お金の力も必要 こんな悩みを解...