お知らせ
-
アーユルヴェーダで春の変化を乗りきる
春の生活の変化で落ち着かない 春の気候の変化で不調を感じる バタバタ感に振り回… -
-忙しい春も、これならできる2選!-農ある暮らし
雪がとけて土が顔を出した。今年こそ畑をやりたい 新年度で、自分も家族も生活がバ… -
道ばたの野草をともに味わう -大阪で古民家滞在-
春休み、娘との2人旅の最終地は、大阪。観光地には行かずに、素敵な古民家に滞在し… -
服のプチ自給体験 ~娘との岐阜旅行~
機械編みをオンラインで教えることで、仕事を自給されている、岐阜にお住まいのWさ… -
電車で隣に座ればお友達!~娘との関西旅行記~
「障がいがある子を育てながら、旅を楽しみたい」「いつもと違う場所に身を置きた… -
一晩でできる!お家で納豆の手作り
市販の納豆は少なくて、プラごみがたくさん出てしまう 手作り納豆って難しくて時間… -
庭のカエデで樹液採取
樹液ってどんなもの? どうやって採取するの? 樹液は何に使えるの? このような事… -
お泊まりで仲間と交流
仕事の自給講座の仲間のところに泊まりに行きました 情報発信を通じた仕事の自給に…
活動実績
-
メディア等実績一覧
『ぺんぎん村ゆうびん』No.459 2025年2月会報 さいたま市の市民団体、誰もが共に… -
心がほっとする30分でした!『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』開催しました
この記事のタイトルは、ライブを試聴してくれた方のご感想です。 こんなイベントで… -
障がいがあってもなくても心は同じ。『ごちゃまぜレク』開催しました!
この記事のタイトルは、レクに参加された方の言葉です。 レクを楽しみながら、「世… -
手話✕ビンゴで遊ぶ!しゅわしゅわタイム 2024.10.13 開催しました!
日常会話を手話でできたら、ステキだな。 手話ビンゴ!めっちゃ楽しそう~! 10月1… -
進路はいつ決めても遅くない!-高校生へ向けたトークイベントを母校で-
大人はなぜ、今の仕事を選んだんだろう? 思い描いていた未来と、今のギャップって… -
開催しました!オンライン講座『Canvaでチラシをつくっちゃおう♪入門編』
このようなお悩みはありませんか? Canvaを使うのは初めて。どうやって始めるの?…