お知らせ
-
庭のカエデで樹液採取
樹液ってどんなもの? どうやって採取するの? 樹液は何に使えるの? このような事を知りたい方にオススメの記事です。 樹液シーズンの到来 「今年は、樹液が出るのが早... -
お泊まりで仲間と交流
仕事の自給講座の仲間のところに泊まりに行きました 情報発信を通じた仕事の自給について、1年間オンラインスクールで学んできました。2月末で卒業しましたが、講座の... -
種採りしたミニトマトの種まき -相手を知ることが大事-
自家採種したミニトマトの種はいつ蒔くの? 種まきの前準備は? 種まきの方法は? このような事を知りたい方にオススメの記事です。 種採りしたミニトマトのその後 昨年... -
『秘密の人生レシピ~障がいがあっても楽しく生きるコツ~』オンライントークライブ開催しました
手を取っているつもりが、手を取り合っていることを知った! これは、脳性まひと付き合いながらの一人暮らしを支える、友人でもあり介助者でもあるAさんの言葉です。 こ... -
オンライントークライブ『秘密の人生レシピ~障がいがあっても楽しく生きるコツ~』開催します
こんなお悩みありませんか? 自分や子どもを認められず、苦しく思っている 障がいを不幸だと思っている 障がいのある子どもの道・・・これからどう考えていったら良い? 障... -
メディア等実績一覧
『ぺんぎん村ゆうびん』No.459 2025年2月会報 さいたま市の市民団体、誰もが共に生きる地域をめざす ぺんぎん村の会報「ぺんぎん村ゆうびん」2025年2月号に、『ごちゃ... -
娘と初めての習い事は、Tap〇〇〇!
親子で一緒に習い事ができるの? どんな習い事だと楽しい? なぜタップダンスを始めるの? こんな時、どうする? このような疑問を持つ方に、オススメの記事です。 親子... -
スケート、スキー、雪遊び ~学校の教育に参加して~
スケート講師ボランティアで得た、3つの宝 小学校のスケート授業のボランティア講師を務めて4年目になります。1月中旬から2月初めまでの3週間、講師はシフトを組ん... -
自家製の麹だけで甘酒を作りました
甘酒って、自宅で作れるの? 麹だけで甘酒を作るとどんな味がする? このようなことを知りたい方にオススメの記事です。 まず、自家製の麹を作りました こちらの本を借... -
同じ小学校の子が来てくれた!しゅわしゅわタイム2025.2.1開催しました
遠方から引っ越してきて、聴覚障がいのある子どもと手話に親しみたい 母が働く福祉施設で、娘が手話歌を発表し、楽しかったから。 2月1日のしゅわしゅわタイムは、15名...