インクルーシブ– tag –
-
ともに学ぶ
開催します『しゅわしゅわタイム』2024.7.29
イベント概要 手話を知って楽しく学べる集まりです 手話は体や表情で思いを伝えることばだよ。おとなも子どもも、手話であそぼう! 【しゅわしゅわタイム 恵庭市出前講... -
メディア・報告
虹のような個性を受け入れあう社会へ -ともにわイベント出展しました-
概要 【恵庭市心身障がい者交流事業ともにわ】 日時:6月23日(日)10:00-13:00 場所:黄金ふれあいセンター(恵庭市黄金南5丁目11-1) 障害について理解を深める交... -
メディア・報告
開催しました『防災カフェまもりタイズ×恵庭市出前講座 ’ 災害に備えて ’』
イベント概要 【防災カフェまもりタイズ×恵庭市出前講座 ’ 災害に備えて ’】日 時:2024年5月28日(火) 10:00-12:00会 場:柏陽憩の家(恵庭市柏陽町1丁目26 駐車場... -
共生農
大地の再生と子育てに共通すること
大地再生北海道連携講座(北広島)に参加しました 『木々の声を聴き、風を読み、大地の呼吸を感じる。 循環と再生を、みんなの手で。』大地の再生 結の杜づくり の理念... -
ともに学ぶ
開催します『防災カフェまもりタイズ×恵庭市出前講座 ’ 災害に備えて ’』
イベントの概要 【防災カフェまもりタイズ×恵庭市出前講座 ’ 災害に備えて ’】 障がい当事者とその家族、支援者、地域住民…みんなで考えよう! 日 時:2024年5月28日(... -
ともに暮らす
ブルーサンタお疲れさまの会
予定のない日が好き GWに入りました。連休には予定を入れず、気ままに過ごすのが好きです。庭の桜が数輪開き、暖かい天気だとわかった数日前に、ブルーサンタ仲間とご家... -
メディア・報告
伝わるって楽しいね♪-しゅわしゅわタイム 開催しました-
しゅわしゅわタイム。初回の冬休みに続き、2回目の開催です。 地域情報紙から申込みの親子、高学年の小学生、市民団体「special needs ささえ隊」の仲間親子、職場の仲... -
ともに学ぶ
いっしょに学ぶ場をつくるには? -通常級への転籍-
支援学級から通常級へ、転籍します 春に小学校2年生になる娘は、支援級から通常級に転籍します。 「この子は人に助けてもらうだけの存在なのだろうか」と問い、こんな... -
ともに学ぶ
いっしょに学ぶ場をつくるには? -就学前-
子ども時代の価値観 娘が入学する前の年(2022年)の秋、教育委員会から封筒が届き、特別支援学級に行くように勧められました。教育相談で出していた希望通りだった...
