インクルーシブ– tag –
-
手話✕ビンゴで遊ぶ!しゅわしゅわタイム 2024.10.13 開催しました!
日常会話を手話でできたら、ステキだな。 手話ビンゴ!めっちゃ楽しそう~! 10月13日のしゅわしゅわタイムは、14名で楽しく手話を学びました。 こんなイベントでした ... -
『ごちゃまぜレク ~障がいがあってもなくてもいっしょにあそぼっ!~』2024.12.1 開催します
インクルーシブな社会は、いっしょに遊び・学び・働く地域での暮らしから 子どもや大人が分け隔てなく過ごす場が失われている 障がい児の生活の場も、地域から離れてし... -
娘と初めての二人旅は旭川!-インクルーシブ教育の全国集会に参加-
インクルーシブ教育を普及したい人達が、旭川に集まる!娘を連れて行きたいな。 初めての二人旅!旅ができる日が来るなんて♪ そんな思いを胸に、1泊2日で旭川に行って... -
10年後はどう暮らしていたい?-市民まちづくりワークショップを終えて-
まちの未来の方針って、誰が決めているんだろう? まちづくりに、市民の立場で参加することはできるの? そんな疑問に答えるまちの取り組みを紹介します。 市民まちづく... -
赤点に動じない -不登校の受験生を見守る心の持ちかた3選-
子どもがゲームばかりで勉強をしなくなってしまった。ゲームを取りあげれば良いんだろうか? 小学校で得意だった算数が、今は赤点だ・・・。塾でも通わせれば、少しは良く... -
開催します!『しゅわしゅわタイム 2024.10.13』
このような方へ 子どもが突然手話に興味を持って。 手話を生活に取り入れたいな。 ドラマで観る聞こえない世界って、どんな感じなの? イベント概要 手話を楽しく学べる... -
世界が面白くなる3つの秘訣-〔映画〕30(さんまる)上映・トーク会で気づいたこと-
〔映画〕30(さんまる)上映・トーク会に参加しました 〔映画〕30(さんまる)カオスから産み出される希望。 車で5分の場所にある『夢創館(むそうかん)』で上映・ト... -
世界で一つだけの夏の過ごしかた
おうちでこんなことやりました 流しそうめん 割る前の薪に、雨どいを固定して、水を流して、流しそうめん。そうめんが、早すぎず、止まらず、のスピードで流れるように... -
手話絵本ライブでコラボした2人がリアル対面! -きらくる村原画展にて-
遊暮働学きらくる村の原画展へ 8月21日に手話絵本インスタライブを一緒に開催した、森みどりさんが、恵庭市の遊暮働学きらくる村で原画展を開催する、ということで、行... -
この子がいると、世界はやさしい -仮装盆おどりでSOS!-
世界は、きびしい? やさしい? 電車で身体の不自由な方がいても、見て見ぬふりで、誰も席をゆずらないよね・・・ 何かあっても全て自己責任。ドライな世の中になったよね...