インクルーシブ– tag –
-
ともに遊ぶ
スケート、スキー、雪遊び ~学校の教育に参加して~
スケート講師ボランティアで得た、3つの宝 小学校のスケート授業のボランティア講師を務めて4年目になります。1月中旬から2月初めまでの3週間、講師はシフトを組ん... -
ともに暮らす
「子どもの医療ケア」2歳で卒業したストーリー
外出もできない生活はいつまで続くの? 重複障がいが見つかった。何を優先したらいい? 家族以外に、助けてくれる人はいるの? こんな疑問を持つ方に、私の経験をお伝え... -
メディア・報告
心がほっとする30分でした!『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』開催しました
この記事のタイトルは、ライブを試聴してくれた方のご感想です。 こんなイベントでした 『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』2024年12月30日(月) 10:00−10:... -
ともに学ぶ
『しゅわしゅわタイム 恵庭市出前講座 -子ども向け手話体験-』2025.2.1開催します
このような方にオススメです。 手話を生活に取り入れたいな。 聞こえない世界って、どんな感じなの? 難聴児、補聴器キッズの生活について、情報交換がしたいな。 イベ... -
ともに遊ぶ
『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』開催します。
こんな方におススメです 親子で冬休みの時間を楽しみたい! 日常会話を手話でやってみたい。 大人の絵本読み聞かせが好き。 インスタライブについて 日時 2024年12月30... -
メディア・報告
障がいがあってもなくても心は同じ。『ごちゃまぜレク』開催しました!
この記事のタイトルは、レクに参加された方の言葉です。 レクを楽しみながら、「世の中には、こんな人がいるんだな」と知ってほしい これまでの価値観を立ち止まって考... -
メディア・報告
手話✕ビンゴで遊ぶ!しゅわしゅわタイム 2024.10.13 開催しました!
日常会話を手話でできたら、ステキだな。 手話ビンゴ!めっちゃ楽しそう~! 10月13日のしゅわしゅわタイムは、14名で楽しく手話を学びました。 こんなイベントでした ... -
ともに学ぶ
『ごちゃまぜレク ~障がいがあってもなくてもいっしょにあそぼっ!~』2024.12.1 開催します
インクルーシブな社会は、いっしょに遊び・学び・働く地域での暮らしから 子どもや大人が分け隔てなく過ごす場が失われている 障がい児の生活の場も、地域から離れてし... -
ともに学ぶ
娘と初めての二人旅は旭川!-インクルーシブ教育の全国集会に参加-
インクルーシブ教育を普及したい人達が、旭川に集まる!娘を連れて行きたいな。 初めての二人旅!旅ができる日が来るなんて♪ そんな思いを胸に、1泊2日で旭川に行って... -
ともに暮らす
10年後はどう暮らしていたい?-市民まちづくりワークショップを終えて-
まちの未来の方針って、誰が決めているんだろう? まちづくりに、市民の立場で参加することはできるの? そんな疑問に答えるまちの取り組みを紹介します。 市民まちづく...
