ともに暮らす– category –
-
実家の母が、リュックサックの破れを直した
運動会の応援に来てくれた母のリュックに穴が! DSC_2060 小学校の運動会に、実家から父と母が応援に来てくれました。外出の時に母がよく使っているリュックサック。荷... -
ブルーサンタお疲れさまの会
予定のない日が好き GWに入りました。連休には予定を入れず、気ままに過ごすのが好きです。庭の桜が数輪開き、暖かい天気だとわかった数日前に、ブルーサンタ仲間とご家... -
この本イイよ!とすすめたら 妊婦さんが朝散歩で眠れた
妊娠中で、夜中に目が覚めてしまう 妊娠6か月の職場の同僚から、こんなお困りの声がありました。いつもの時間に横になっても眠れない。夜中に目が覚めてしまい、朝が来... -
朝散歩 時を経て
時を経て 変わる朝散歩の連れびと 朝散歩を続けていると、「おれも(わたしも)行こうかな」と、一人付いてくることがまれにある。長男とは、リクエストで川沿いの道な... -
Happyは今ここにある
小さなことに目を向けてみよう 朝、外に出るとチューリップの芽が顔を出している。 雪どけを待ちわびて公園にでかけた娘は今日も元気! 一日の用事を終えて車から降りる... -
献立・買い物・料理を 一連の流れで楽~に
3度の飯は待ってくれない 部屋が少しくらい散らかるのは見逃せるけど、3度の飯は待ってくれません。 「お母さん、お腹すいた」「今日のご飯なに?」「明日は?」「今度あれが... -
朝歩きに秘訣あり
朝歩きを習慣にしています 朝歩きを始めて1年4ヶ月。歩くコースも決まり、目的地に向かってひたすら交互に足を出す。帰宅するとパジャマ姿の子どもが寝ぼけていて、私は... -
家計の見える化 -貯金簿つけていますか?-
貯金簿ってなに? 貯金簿とは… 貯金・変額保険・投資・負債などを定期的に確認して、「うちにはどの位お金があるの?」「どのくらい借金があるの?」を記録・見える化す... -
家計の見える化 -日・月・年-
家計簿をつけていますか?アプリやダイアリーなど、各種市販されていますね。私は20代の頃から、自分で作った仕組みで家計の見える化をしています。 お金を使ったら、... -
片付けは出口から
季節が変わると 家事が生まれる! 今日は一段と雪解けが進みました。もう重いブーツを脱いで、スニーカーで軽やかに歩きたい!靴箱にはブーツ、玄関には家族分の脱ぎ散...