お知らせ
-
この子がいると、世界はやさしい -仮装盆おどりでSOS!-
世界は、きびしい? やさしい? 電車で身体の不自由な方がいても、見て見ぬふりで、誰も席をゆずらないよね・・・ 何かあっても全て自己責任。ドライな世の中になったよね... -
手話は ’見ることば’ -絵本読み聞かせライブ 2024.8.21 開催しました-
こんなイベントでした! ●日時 2024年8月21日(水)10:00−10:30●お話しした人・三重から!絵本作家 森みどり・北海道から!手話案内人 かーみぃ●内容森みどりさんが... -
ウェブデザインのお悩みを解決!オンライン無料お茶会を開催します
こんなお悩みありませんか? ホームページ、チラシなどを、自分で作っている方へ 商品が売れるためのホームページのレイアウトはどうしたら良い? お金をかけずに、オシ... -
もう後悔しない!人生と一致した仕事をするには? -三栗さんの出版記念講演会で気づいた3つのステップ-
三栗さんの出版記念講演会に参加しました 8月10日(土)、札幌市南区のカフェロウライフ にて、パーマカルチャー研究所 の代表 三栗祐己(みつくり ゆうき)さんの最新... -
夏休みをローカルに、Happyマネーで楽しむ3つの秘訣
こんな疑問に3つの秘訣でお答えします。 夏休み、長いなぁ。子どもとどうやって過ごそう。 家にいても時間を持て余しちゃうし、レジャーに出かけるとお金がかかる。 お... -
『オリジナルえほん 手話読み聞かせライブ』開催します
こんな方におススメです 親子で夏休みの時間を楽しみたい! 日常会話を手話でやってみたい。 大人の絵本読み聞かせが好き。 インスタライブについて 日時 2024年8月21... -
絵本で楽しく♪手話で日常会話を学ぶ!『しゅわしゅわタイム』2024.7.29開催しました
子どもが突然手話に興味を持って。図書館で手話の本を借りてきたんです。 子どもの言葉の発達がゆっくりで・・・。手話を日常会話に取り入れたらどうだろう。 手話をテーマ... -
3人育児中でも、これならできる!おうちの庭仕事・畑仕事5選
家事以上に大変?庭仕事・畑仕事 子どもと一緒に花や野菜を育てたいな~でも、そんなヒマどこにあるの⁉ 料理や洗濯、家族の送迎だけで手一杯…。 野菜の育ちに合... -
ダウン症児が普通学級へ行ったら、授業は、友だち関係は、自立はどうなる? 支援級から転籍した1学期でわかった3つの疑問
障がい児の就学先に悩む方の、こんな疑問に答えます 障害のある子が普通学級にいると、授業についていけなくて、本人も周りもつらいでしょ? 同年代の子どもと、良い関... -
開催します『しゅわしゅわタイム』2024.7.29
イベント概要 手話を知って楽しく学べる集まりです 手話は体や表情で思いを伝えることばだよ。おとなも子どもも、手話であそぼう! 【しゅわしゅわタイム 恵庭市出前講...