2024年– date –
-
おうちの出入り口を花で飾る
寄せ植えをして2年目です 雪が解けて、ソリや除雪用のスコップを片付けると、殺風景になってしまった我が家の出入り口。プランターに寄せ植えをして、家族や来客を迎え... -
しいたけのホダ木作りワークに参加しました
自然農を学んでいる北広島シェアファーム・マイムでのワークショップです。ご近所の農家さん、大工さんとも連携して、知識や知恵を授けてくれるのがありがたいです。 DS... -
出前プログラムを考案中です
知って学んでごみ拾いアクション 4/21日に、海ごみ学習会をした後、クイズと歌のプレアクション、大通公園でのごみ拾いアクションを行いました。その実績をもとに、知っ... -
自然農の入り口
自然農って何だろう? DSC_1950 無農薬、有機栽培、共生農、不耕起栽培…。色々な呼び名や手法があるようですが、北広島のシェアファーム・マイムで私が学んで実践したい... -
ブルーサンタお疲れさまの会
予定のない日が好き GWに入りました。連休には予定を入れず、気ままに過ごすのが好きです。庭の桜が数輪開き、暖かい天気だとわかった数日前に、ブルーサンタ仲間とご家... -
生活クラブ北海道機関誌‘チュプ’に掲載いただきました
生活クラブの組合員になって6年目です 娘は医療ケアが必要な状態で生まれ、2歳までは口からミルクや食べ物を採ることができませんでした。人工ミルクや必要な栄養剤を... -
開催しました!『みんなで海に虹をかけよう 北海道ごみ拾いアクション』2024/4/21
アクション概要 日時:2024.4.21(日)14:00-16:30会場:労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 北海道事業本部14:00 トーク&シェアタイム (ゲスト:青... -
この本イイよ!とすすめたら 妊婦さんが朝散歩で眠れた
妊娠中で、夜中に目が覚めてしまう 妊娠6か月の職場の同僚から、こんなお困りの声がありました。いつもの時間に横になっても眠れない。夜中に目が覚めてしまい、朝が来... -
セルフリペア -1やれば10進む-
セルフリペア 壊れた、破れた、このパーツが足りない。そんな理由で物を捨てる前に、「直す」時間と過程を楽しみませんか。人に頼むのもよし、自分で直すのもよし。私は、... -
朝散歩 時を経て
時を経て 変わる朝散歩の連れびと 朝散歩を続けていると、「おれも(わたしも)行こうかな」と、一人付いてくることがまれにある。長男とは、リクエストで川沿いの道な...