発信– tag –
-
「さっぽろレインボープライド2025」ワーカーズコープのブースでヘチマたわし出品!
共同畑のヘチマはすくすくと成長中! 9月23日秋分の日に、恵庭市ファミリー・サポート・センターの会員交流会を、畑で開催しました。 自然農を学び育てているヘチマは、... -
学校を出たあとの子どもの幸せって?~就学・進学相談会に参加しました~
ダウン症の娘は、小学校1年生を特別支援学級、2年生で普通学級へ転籍し、3年生の秋を迎えたところです。 転籍を考える際に会員となって以来お世話になっている「どん... -
オンライントークライブ『秘密の人生レシピ~障がいがあっても楽しく生きるコツ~』開催します
こんなお悩みありませんか? 自分や子どもを認められず、苦しく思っている 障がいを不幸だと思っている 障がいのある子どもの道・・・これからどう考えていったら良い? 障... -
メディア等実績一覧
『ぺんぎん村ゆうびん』No.459 2025年2月会報 さいたま市の市民団体、誰もが共に生きる地域をめざす ぺんぎん村の会報「ぺんぎん村ゆうびん」2025年2月号に、『ごちゃ... -
声を遠くへ届けるには?-ボイストレーニングに参加して-
音声を使った情報発信に興味がある 相手の心に響く話し方ができるといいなぁ この記事はこのような疑問を持つ方にオススメです。 ボイストレーニングに参加しました こ... -
コミュニティラジオってなんだろう?-ラジオ番組づくりセミナーを受講しました-
コミュニティラジオの良さってなんだろう? 音声で情報発信をするには、どんな方法があるの? 声とことばの表現で大切なことはなんだろう? このような疑問を持つ方にお... -
~幹事は一生に一度だけ~ 高校同窓会
同窓会に行くのが怖い 同窓会って意味あるの? 同窓会の幹事って大変そう そんな風に感じて、高校卒業後、一度も参加したことがありませんでした。 母校では、卒業して... -
開催しました!オンライン講座『Canvaでチラシをつくっちゃおう♪入門編』
このようなお悩みはありませんか? Canvaを使うのは初めて。どうやって始めるの?あのサイトみたいに、プロっぽいデザインが作れないかな。 チラシを自分で作ってみたけ... -
オンライン講座『Canvaでチラシをつくっちゃおう♪入門編』開催します
こんな方にオススメです Canvaを使うのは初めて。どうやって始めるの?あのサイトみたいに、プロっぽいデザインが作れないかな。 チラシを、ワードで作ってみたけれど、... -
どうしたら見たくなる?を基礎から解説!-『ウェブデザインのお悩みを解決!オンライン無料お茶会』開催しました-
イベントの概要 2024年9月2日(月) 10:00-11:30 参加者どうしで意見交換をして、楽しくスキルアップ。 参加無料・定員なし・耳だけ参加可能 目的 ウェブデザインに...
12