子育て– tag –
-
服のプチ自給体験 ~娘との岐阜旅行~
機械編みをオンラインで教えることで、仕事を自給されている、岐阜にお住まいのWさんのところへ、娘と遊びに行きました。 おじいちゃんおばあちゃんの家みたいな、瓦屋... -
電車で隣に座ればお友達!~娘との関西旅行記~
「障がいがある子を育てながら、旅を楽しみたい」「いつもと違う場所に身を置きたい」 そんな思いから、念願の娘との2人旅に出かけてきました。 行き先は、愛知・岐阜... -
お泊まりで仲間と交流
仕事の自給講座の仲間のところに泊まりに行きました 情報発信を通じた仕事の自給について、1年間オンラインスクールで学んできました。2月末で卒業しましたが、講座の... -
『秘密の人生レシピ~障がいがあっても楽しく生きるコツ~』オンライントークライブ開催しました
手を取っているつもりが、手を取り合っていることを知った! これは、脳性まひと付き合いながらの一人暮らしを支える、友人でもあり介助者でもあるAさんの言葉です。 こ... -
オンライントークライブ『秘密の人生レシピ~障がいがあっても楽しく生きるコツ~』開催します
こんなお悩みありませんか? 自分や子どもを認められず、苦しく思っている 障がいを不幸だと思っている 障がいのある子どもの道・・・これからどう考えていったら良い? 障... -
娘と初めての習い事は、Tap〇〇〇!
親子で一緒に習い事ができるの? どんな習い事だと楽しい? なぜタップダンスを始めるの? こんな時、どうする? このような疑問を持つ方に、オススメの記事です。 親子... -
スケート、スキー、雪遊び ~学校の教育に参加して~
スケート講師ボランティアで得た、3つの宝 小学校のスケート授業のボランティア講師を務めて4年目になります。1月中旬から2月初めまでの3週間、講師はシフトを組ん... -
「子どもの医療ケア」2歳で卒業したストーリー
外出もできない生活はいつまで続くの? 重複障がいが見つかった。何を優先したらいい? 家族以外に、助けてくれる人はいるの? こんな疑問を持つ方に、私の経験をお伝え... -
心がほっとする30分でした!『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』開催しました
この記事のタイトルは、ライブを試聴してくれた方のご感想です。 こんなイベントでした 『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』2024年12月30日(月) 10:00−10:... -
『しゅわしゅわタイム 恵庭市出前講座 -子ども向け手話体験-』2025.2.1開催します
このような方にオススメです。 手話を生活に取り入れたいな。 聞こえない世界って、どんな感じなの? 難聴児、補聴器キッズの生活について、情報交換がしたいな。 イベ...