ともに暮らす– category –
-
一晩でできる!お家で納豆の手作り
市販の納豆は少なくて、プラごみがたくさん出てしまう 手作り納豆って難しくて時間がかかりそう これまで、納豆作りにこんなイメージがありましたが、お友達の家で作っ... -
自家製の麹だけで甘酒を作りました
甘酒って、自宅で作れるの? 麹だけで甘酒を作るとどんな味がする? このようなことを知りたい方にオススメの記事です。 まず、自家製の麹を作りました こちらの本を借... -
初めての草木染め ~これなら家でもできる!~
草木染めって難しいの? 家でもできる草木染めのやり方 親子で楽しめる? 使い心地は? このような疑問にお答えします。 初めての草木染め 御守り刺し子と草木染め【結... -
自家製の麹(こうじ)を作りました
麹を手作りすることはできるの? 種麹の入手先は? 種麹と麹の保存方法は? どんな料理に使えるの? こんな疑問を持つ方にオススメの記事です。 麹を手作りすることはで... -
「子どもの医療ケア」2歳で卒業したストーリー
外出もできない生活はいつまで続くの? 重複障がいが見つかった。何を優先したらいい? 家族以外に、助けてくれる人はいるの? こんな疑問を持つ方に、私の経験をお伝え... -
麹(こうじ)と私-発酵ライフの実践とやりたいこと-
発酵食品が身体に良いと聞くけれど、何から始めたら良い? 発酵食品作りって簡単にできるの?一人でも始められる? 麹の入手先は? 麹を手作りすることはできるの? こ... -
喘息・鼻炎、やめたい薬にサヨウナラ -食事と運動に秘訣あり-
鼻水・くしゃみ・鼻づまりで、薬が手放せない時がある 喘息が辛いときに使う薬のやめ時がわからない 耳鼻科と内科、両方の病院にかかるのが辛い この記事はこんなお悩み... -
車の運転が辛いほど、頭が痛いときの対処法3選
こんな症状はありませんか? 少しの時間でも運転すると頭が痛い 左右に首を動かすと痛い 道路のでこぼこが頭に響く 急激に季節が変わり冷え込んだ10月。このような頭痛... -
10年後はどう暮らしていたい?-市民まちづくりワークショップを終えて-
まちの未来の方針って、誰が決めているんだろう? まちづくりに、市民の立場で参加することはできるの? そんな疑問に答えるまちの取り組みを紹介します。 市民まちづく... -
薪割り完了!
ダントツで気が重いオシゴトがついに! 手作りした小屋(ちょっと傾きかけてる)に、ぎっしり詰まった薪たち。 これで冬が来てもOKって、安心するんですよね。 割った面...