家計の見える化 -日・月・年-

家計簿をつけていますか?
アプリやダイアリーなど、各種市販されていますね。
私は20代の頃から、自分で作った仕組みで家計の見える化をしています。

目次

お金を使ったら、その日に記録

  1. 月が変わると、A4裏紙を半分に折ったメモを、冷蔵庫に貼ります。
  2. お金を使ったら、レシートの合計金額を項目別にメモに記録し、レシートは捨てます。
  3. ネット注文したもの、銀行引き落としされたものは、月1度、お知らせメールが来たタイミングなどで、メモします。

この方法だと、日々どのくらいのお金を使っているかが、家族にも分かります。
そして書く→捨てるを習慣にすると、レシートを溜め込みません。

毎月始めに、表に入力します

  1. 上のリストを項目別に集計した金額を、左の表に入力していきます。
  2. 1枚のシートに、収入と支出の表を作り、毎月いくら入って、いくら出て行ったのかを把握します。
  3. 急な出費は用途をメモしておきます。残高を合わせることはしていません。
  4. 今月は生活費が多いな、と思えば、メモやスケジュール帳を見返して、必要な支出だったのか振り返ります。

光熱費は使用量・単価・料金を記録し、グラフ化しています。
これは趣味みたいなものです。
気になる項目だけ、詳細を追うのも良いと思います。
年度が変わると、シートを新しくします。

まとめ

家計簿をつけようとして、挫折した経験はありませんか?
私は市販の型に合わせようとして、徒労に終わった経験があり、1から自分で作ることで、何とか20年以上記録し続けています。

暮らしの自給に、お金の管理はかかせません。

・生活するのにいくらお金が必要?
・何にどれだけかかっている?
・何を見直すと変わる?

まず毎日見える状態にすることで、意識が変わっていきますよ。

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

’障がいがあっても大丈夫!’弱みを強さに変えたいあなたへ 無料メルマガ講座




※1 登録直後にメールが届きますのでご確認をお願いいたします。
万が一、迷惑メールフォルダに届いた場合は、お手数ですがメールを開き、上部ボタン「迷惑メールではないと報告」を押して頂くと、次回から通常の受信フォルダに届きます。

※2 iCloudのメールアドレスはメールが届かない場合があります。Gmail・yahoo・その他Webメール等をご利用くださいますようお願いいたします。

コメント

コメントする

目次