いっしょに学ぶ場をつくるには? -通常級への転籍-

目次

支援学級から通常級へ、転籍します

春に小学校2年生になる娘は、支援級から通常級に転籍します。

「この子は人に助けてもらうだけの存在なのだろうか」と問い、こんな風に育ってほしいと思う若者と接して、その方達がどう学んできたのか話を聴いてきました。

この1年、支援級でのサポートに感謝と手応えを感じる日々の中、助けてもらうことに慣れてしまうこと、交流の時間が限られ、かつての同級生の名前が娘の口から出ない、その焦りから、もう待てないと思いました。

学校や教育委員会との面談に備えて

これまでに行った学習会の報告や、先生の目線で書かれたインクルーシブ教育の実践集を抜粋して面談に備えました。市民団体の先輩方からも、貴重な体験談を聞かせて頂きました。

この冬に面談をしたのは、娘の良いも悪いも知る学校の先生方、地域活動でもお見かけする恵庭市教委の方達です。
どなたからも心配を頂くものの、反対の声はありませんでした。

仲間がいるから、前に進める

道を切り開いてきた先駆者がいて、お互いに応援しあえる仲間がいるからこそ、学ぶ場所を自分たちの意思で決めることができ、実社会に近い場所へ娘を送り出すことができます。

1年生の終わりの日に、支援級の担任の先生にお手紙を書きました。
4月からどんな日々になるのか、ドキドキワクワク。

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

’障がいがあっても大丈夫!’弱みを強さに変えたいあなたへ 無料メルマガ講座




※1 登録直後にメールが届きますのでご確認をお願いいたします。
万が一、迷惑メールフォルダに届いた場合は、お手数ですがメールを開き、上部ボタン「迷惑メールではないと報告」を押して頂くと、次回から通常の受信フォルダに届きます。

※2 iCloudのメールアドレスはメールが届かない場合があります。Gmail・yahoo・その他Webメール等をご利用くださいますようお願いいたします。

コメント

コメントする

目次