幸せ– tag –
-
ともに学ぶ
『秘密の人生レシピ~障がいがあっても楽しく生きるコツ~』オンライントークライブ開催しました
手を取っているつもりが、手を取り合っていることを知った! これは、脳性まひと付き合いながらの一人暮らしを支える、友人でもあり介助者でもあるAさんの言葉です。 こ... -
ともに学ぶ
オンライントークライブ『秘密の人生レシピ~障がいがあっても楽しく生きるコツ~』開催します
こんなお悩みありませんか? 自分や子どもを認められず、苦しく思っている 障がいを不幸だと思っている 障がいのある子どもの道・・・これからどう考えていったら良い? 障... -
ともに遊ぶ
娘と初めての習い事は、Tap〇〇〇!
親子で一緒に習い事ができるの? どんな習い事だと楽しい? なぜタップダンスを始めるの? こんな時、どうする? このような疑問を持つ方に、オススメの記事です。 親子... -
ともに遊ぶ
スケート、スキー、雪遊び ~学校の教育に参加して~
スケート講師ボランティアで得た、3つの宝 小学校のスケート授業のボランティア講師を務めて4年目になります。1月中旬から2月初めまでの3週間、講師はシフトを組ん... -
ともに暮らす
「子どもの医療ケア」2歳で卒業したストーリー
外出もできない生活はいつまで続くの? 重複障がいが見つかった。何を優先したらいい? 家族以外に、助けてくれる人はいるの? こんな疑問を持つ方に、私の経験をお伝え... -
メディア・報告
心がほっとする30分でした!『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』開催しました
この記事のタイトルは、ライブを試聴してくれた方のご感想です。 こんなイベントでした 『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』2024年12月30日(月) 10:00−10:... -
ともに暮らす
喘息・鼻炎、やめたい薬にサヨウナラ -食事と運動に秘訣あり-
鼻水・くしゃみ・鼻づまりで、薬が手放せない時がある 喘息が辛いときに使う薬のやめ時がわからない 耳鼻科と内科、両方の病院にかかるのが辛い この記事はこんなお悩み... -
ともに遊ぶ
『手話が学べる絵本よみきかせインスタライブ』開催します。
こんな方におススメです 親子で冬休みの時間を楽しみたい! 日常会話を手話でやってみたい。 大人の絵本読み聞かせが好き。 インスタライブについて 日時 2024年12月30... -
メディア・報告
障がいがあってもなくても心は同じ。『ごちゃまぜレク』開催しました!
この記事のタイトルは、レクに参加された方の言葉です。 レクを楽しみながら、「世の中には、こんな人がいるんだな」と知ってほしい これまでの価値観を立ち止まって考... -
ともに学ぶ
~幹事は一生に一度だけ~ 高校同窓会
同窓会に行くのが怖い 同窓会って意味あるの? 同窓会の幹事って大変そう そんな風に感じて、高校卒業後、一度も参加したことがありませんでした。 母校では、卒業して...
